2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

パーシングⅡの功績

冷戦の末期にソビエト体制が行き詰まった時、 ソビエトは求心力の回復の為に、NATO正面への 軍拡を進めた。 NATOはこれに対抗して、アメリカにミサイル配備を要請した。 「パーシング II ミサイルは、ほぼ380基が製造され、これらは1984年1月から西…

ヘミングウェイ 老人と海 残念

映画を見ながら、途中で気が付いた。 カジキを仕留めた後、 サメが襲ってきて、 また来ると予想して、 老人はナイフでやりを作る。 ああ、ここだ。 どうして、ヘミングウェイは このナイフで、カジキを解体させなかったのだろう。 このナイフを使えば、船上…

絶望と希望

普通は「希望と絶望」と書くだろう。 何故逆なのか。 絶望すべきものが見えないように隠されているから、絶望を先にした。 マスメディアはネアカの元気印ばかりを紹介する。 そりゃあ、暗いものは売れないものね。 しかし、社会には「絶望するべきもの」が沢…

中国、若者の「横たわる主義」、オブローモフ

ネットで面白い記事を読んだ。 若者が何もしないで寝転んで生活しているというものだ。 www.epochtimes.jp かく言う私も20台の中頃は同じような若者だった。 彼らの気持ちもがよくわかる。 何もやる気がしない。 煮詰まっている。 どこか不満だが、相手側…

無と空

「無」は西欧の概念である。 そして、否定的、拒否の概念である。 いくつもの例がある。 ・西欧の小説は一人称、意識の流れ、個人を中心としたものが多い。 また、自然物の叙述は少ない。 主人公の死をもって、大団円となることは少ない。 ・ロマンシズムは…